なかばなと(中鼻殿)谷 左股三の滝 >> 落差 30m 2015/08/04 |
|
三段目と五段目の滝・・・滝前からはこの滝の全貌を見る事が出来なかったです。
左股二の滝から2分程遡上した所に架かっている滝です。l
なかばなと谷を流れる岸田川の支流の一つ、その源流域に架かる滝です。
入渓してから寄り道をせずに1時間50分、歩きに歩いてやっと目にしたこの谷最大落差の滝です。
アプローチの過程で難所もありましたが滝を前にするとそんな苦労も吹っ飛んでしまいました。 |
 |
最上段の滝・・・これより上流は滑床の平流が続くのみだそうです。 |
|
 |
二段目の滝・・・渇水期のこの時期水量少な目はしょうがないですね。 |
|
 |
水量の多い時は滝幅一杯に流れ落ちるそうです。 |
|
|
上段落ち口を横切って対岸滝脇から・・・ズルズルの斜面で足元不安定、
ちょっと気持ち悪かったが折角の訪問ですからやっぱり色んな角度から見てみたいですよね。 |
 |
三段目滝上から・・・ |
|
|
三段目滝脇から・・・斜光が入り薄っすらと虹も見え隠れ。 |
|
|
三段目滝前から・・・五段からなる滝のメインの滝かな? |
 |
樹間から斜光が入って弾ける飛沫の美しいこと・・・ |
|
|
漆黒の岩に真白き滝水、深緑の木々と木漏れ日が作り出す光景・・・堪りませんネェ。 |
 |
我が家からは遠隔地にあってその上滝までのアプローチが長い・・・
次は無いとの思いで思いつく限りの色んなアングルで撮ってみました。 |
|
 |
滝前からの撮影ですが超広角レンズでもこれで精一杯。 |
|
|
三段目と四段目の滝・・・光を浴びた深緑に覆われて良い感じです。 |
なかばなと谷 一の滝へ>> |
|
Google Map 検索コード 35.434366,134.476288 |
|
Homeへ >> 滝Mapへ >> 新温泉町Topへ >> ページTopへ >> |